ブログ

Realize Mechanic Weblog

新年 あけまして おめでとうございます。
新年 あけまして おめでとうございます。 

2016年始まりましたね

今年はどういう年にしていこうか明確なものは まだありませんが、いつものように楽しむ事を忘れずに一生懸命仕事をしていこうと思います


DSC05172.jpg

今年の年賀状は昨年と写真は違いますが HEL にしました

去年製作したコンプリートマシンの画像を使うか悩んだのですが、HELを扱い始めてからいろんな車種のお客様が増えたので無難にこのデザインで


DSC05173.jpg 

新店舗で新しく始めてから気付けば もう四年目になりました

看板はデザインが決まらず いまだについてません・・・


DSC05174.jpg 

年始早々 ペイント部門は通常稼動しています

スイングアームのセラコート&ガンコート人気です


DSC05151.jpg 

DSC05152.jpg 

DSC05155.jpg 

年末納車した中古車の、トライアンフ デイトナ675Rです

ミドルスーパースポーツはサーキットを走るのにもってこいです


DSC05171.jpg 

販売車両と言えば去年紹介したオリジナルコンディションのMkⅡはまだありますよ~


2016年も Realize をよろしくお願いいたします






スタッフ募集のお知らせ


サンクチュアリーリアライズでは、業務拡張のため 只今スタッフを募集中です。
オートバイが好きで、カスタムや各種加工、ペイントに興味のある方のご応募をお待ちしております。

■仕事内容:
1. メカニックほかオートバイ関連業務全般
2. ペイント部門スタッフ
3.販売・営業スタッフ

■資格・条件: 18〜35歳迄。経験者・有資格者優遇。
■給与: 委細面談の上、決定します。
■待遇: 各種社会保険完備

■応募方法
まずは電話にてご応募ください。
面接日を決定後、履歴書持参のうえ当社までお越しいただきます。

サンクチュアリーリアライズTel. 042-686-2504
代表:道岡まで

2016/01/05

今年も一年、ありがとうございました。

あと1日で今年が終わっちゃいますね・・・
一年早かった~

この一年は本当にイロイロありました

整備業務は常にお客様がいっぱいで年々新たに部品を着けてカスタム と、いうよりも「オーリンズ着けたんだけどなんか・・・」とか「最近エンジンの調子が・・・」「キャブが・・・」等々 この一年はセットアップ業務やエンジンのオーバーホール業務が非常に多くなったように感じます


DSC03785.jpg

DSC04955.jpg

DSC03969.jpg

DSC03783.jpg

DSC04853.jpg

DSC04889.jpg

DSC04895.jpg

DSC03938.jpg

DSC04654.jpg       

DSC04706.jpg

DSC04984.jpg



販売部門はオリジナルパーツも好調に出ていますが、中でも色々な雑誌で紹介していただいたこともあり 「HEL」の勢いが今年はすごかったように感じます
レースでの使用もそうですが、ストリートでも色々な色があることもあり 全国各地のオートバイ屋さんからの問い合わせで半日つぶれることも・・・
来年もさらにニューアイテムが増えるので「HELパフォーマンス」にご期待ください

DSC02369.jpg

DSC02366.jpg
     
 DSC03971.jpg DSC03838.jpg            

DSC05078.jpg



塗装部門も今までやっていた「ガンコート」や「結晶塗装」以外に今年になって新たに始めた「セラコート」 が ありがたいことにすごく好調で、詳しくは言えませんが マフラー屋さんの量産物のペイントが始まったりと年々忙しくなるばかり・・・

本当にありがたいですが、正直・・・ スタッフが足りません!! メカニックもペイントも営業も全ての部門で募集していますので興味のある方は連絡ください
 
12185_330619950438132_492032127365804352_n_2015091502454628e.jpg

20151121101929791.jpg

20151026202348158.jpg

IMAG0240.jpg

20151226174642539.jpg

20151121121107114.jpg





あとは忘れちゃいけない遊びの部分ですね
今年も本当によく遊びました オンロード オフロード 草レース 耐久レース ミニバイクとお客様やスタッフとよく遊んだ一年でした

来年も今年以上に遊べるように仕事を頑張っていきますので 来年もまたよろしくお願いいたします

_DSC9898.jpg

DSC02949.jpg

20151129192858465.jpg


DSC02357.jpg 


今年もあとわずかとなってしまいましたが、ケガなどされないよう 皆様 よいお年をお迎えください。

※新年の営業は5日~です。




スタッフ募集のお知らせ


サンクチュアリーリアライズでは、業務拡張のため 只今スタッフを募集中です。
オートバイが好きで、カスタムや各種加工、ペイントに興味のある方のご応募をお待ちしております。

■仕事内容:
1. メカニックほかオートバイ関連業務全般
2. ペイント部門スタッフ
3.販売・営業スタッフ

■資格・条件: 18〜35歳迄。経験者・有資格者優遇。
■給与: 委細面談の上、決定します。
■待遇: 各種社会保険完備

■応募方法
まずは電話にてご応募ください。
面接日を決定後、履歴書持参のうえ当社までお越しいただきます。

サンクチュアリーリアライズTel. 042-686-2504
代表:道岡まで

2015/12/30

セラコート その3

今回紹介するのはセラコートのクリアーです

High Gloss Ceramic Clearと言う名のクリアー

これ、凄いんです

いやいや、本当に凄いんです

何が凄いって?

もちろん性能です

大体のクリアーは剥がれや割れ、野暮ったい厚みや黄色い感じになったりと気になる欠点があったのですが、、、

これは違いますよ

まず薄い 数値にしてなんと25、4ミクロン

セロハンテープの約半分の薄さですね

大体のクリアーは少し黄色い感じがあるので厚みがあるとより黄色っぽく見えてしまうんですよねー

セラコートのクリアーも完全に無色ではありませんが、クリアーの薄さが透明感を出してくれます

それに加え脅威の密着性があるので今まで気になっていた割れや剥がれにも効果大です

更に更に、質感が良いんです

野暮ったい厚みのあるクリアーでは無く、素材が生きるクリアーとでも言いましょうか

まぁ、下手な説明は飛ばして画像をどーぞ

クリアー前の手製バフです

ひたすら磨きました

しかし、忙しく塗らずに放置したら少し腐食が始まってました

また、、、

磨くのか、、、

そんなこんなでクリアー後になります

正直言って写真が暗いですねー

写真を撮ってる場所は同じなのに何故でしょう?

光り物の写真は難しいです

皆さんはどうしてるのでしょうか?

左側が自家製の手バフ仕上げで右側が自家製ヘアーライン仕上げです

今回はサンドブラストを使わずに脱脂処理だけして塗装してみました

サンドブラストを前提にした状態でないと本来の密着性は発揮出来ませんがそれでも密着は良好です

今までお断りしてきたバフ物へのクリアーに明るい希望が出てきました

それでは今回はこの辺で また





= イベント等 お知らせ =

12月27日は しどき に行きますので終日お店はお休みになります。

年内の営業は28日までで、年明けは5日からの営業になります。





スタッフ募集のお知らせ


サンクチュアリーリアライズでは、業務拡張のため 只今スタッフを募集中です。
オートバイが好きで、カスタムや各種加工、ペイントに興味のある方のご応募をお待ちしております。

■仕事内容:
1. メカニックほかオートバイ関連業務全般
2. ペイント部門スタッフ
3.販売・営業スタッフ

■資格・条件: 18〜35歳迄。経験者・有資格者優遇。
■給与: 委細面談の上、決定します。
■待遇: 各種社会保険完備

■応募方法
まずは電話にてご応募ください。
面接日を決定後、履歴書持参のうえ当社までお越しいただきます。

サンクチュアリーリアライズTel. 042-686-2504
代表:道岡まで

2015/12/26

最近のRealize
ネタはあるのですが 時間がなくブログの更新が飛び飛びですみません

一部ですが、最近のRealizeです


DSC05097.jpg

ZRX1200Rの I 様

今回はブレーキ廻りのカスタムです



DSC05095.jpg 

キャリパーはブレンボ キャスティングのBLKアルマイト仕様で、ブレーキディスクはサンスターのワークスエキスパンドです

最近はワークスエキスパンドディスクを選ばれるお客様が増えてきました

ブレーキフィーリングが最高に良いので、機会があればお試しください~




DSC05089.jpg 

常連のF様のGPZです

今回は ハンドル廻りを交換して より自分好みにカスタムしました

いつみてもキレイですね 




DSC05031.jpg 

こちらはM様のRCM-GPZです

今回はサイレンサーをテックサーフのカーボンサイレンサーに変更です

音もいい感じだし、ロングサイレンサー似合ってますね




DSC05016.jpg 

こちらはK様のKZ1000です

今回は車検とクラッチまわりのメンテナンスと 気温が下がってきたので キャブレターの微調整です


DSC05017.jpg 

最近発見したWAXを使ってみたら元からキレイな事もありますがもの凄い映り込みです

しばらくテストして良いものだったらまた紹介します~




DSC04949.jpg 

K様のZ2・・・ 結構前の納車なきもしますが・・・

今回はスイングアームのペイントとサスペンションのO/H等 足回りを中心としたメンテナンスメニューです

四万キロも走っているから足回りを全分解して 一度リフレッシュします

DSC04950.jpg 

DSC04951.jpg 

DSC04952.jpg 

チェーンはEKの3Dを使って520にコンバートしました

次の集中メンテは八万キロに到達する前にやりましょうね~




DSC05087.jpg 

もう10年のお付き合いをさせて頂いている I 様のZ1です

今回は車検とタイヤ・チェーン等の消耗品の交換です


DSC04956.jpg 
DSC04955.jpg 

もう八年はテストしている部品・・・

10年問題なかったらリリースしますかね




DSC04893_20151216235308c53.jpg 

大人気 Z用 KENTカムは あんなにあったのに 年内在庫あと1セットです

AJカムスプロケットとセット販売もしてますので欲しい方はお早めに~







= お知らせ =

12月19日に八王子で忘年会をします。
この日は18時までの営業となります。
参加表明いただいている方には 金曜日に電話します!!

12月27日は しどき に行きます。 参加したい方は車両の手配があるので  早めに ご連絡ください。





スタッフ募集のお知らせ


サンクチュアリーリアライズでは、業務拡張のため 只今スタッフを募集中です。
オートバイが好きで、カスタムや各種加工、ペイントに興味のある方のご応募をお待ちしております。

■仕事内容:
1. メカニックほかオートバイ関連業務全般
2. ペイント部門スタッフ
3.販売・営業スタッフ

■資格・条件: 18〜35歳迄。経験者・有資格者優遇。
■給与: 委細面談の上、決定します。
■待遇: 各種社会保険完備

■応募方法
まずは電話にてご応募ください。
面接日を決定後、履歴書持参のうえ当社までお越しいただきます。

サンクチュアリーリアライズTel. 042-686-2504
代表:道岡まで

2015/12/17

カテゴリ

Tokyo-Westブログ

最新記事
月別アーカイブ

042-686-2504

  • 在庫状況
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • バイク販売
    • ブレーキラインメーカーHEL
    • オリジナルパーツ
    • サービス案内

Realize

住所
東京都八王子市本町29-19
営業時間
平日 : 10:00~19:00
定休日
毎週木曜日・レース&イベント日
年末年始
TEL
042-686-2504
  • 求人募集
  • 会社概要